年間行事


1月1日

~1月3日

初詣

 

初詣にて、新しい年をお迎えいただきます。

1月1日~3日までの間は、拝殿にてお守り・お札を授与いたします。



1月3日

(13時より 毘沙門堂)

 

毘沙門天の御宝前にて、毘沙門天供という密教(秘密仏教)の手法をおこない、新しい1年間を祈願いたします。

年に1度の本尊毘沙門天のご開帳。ならびに、十二天画のご開帳。



1月16日

(13時より 聖天堂)

 

聖天尊の御宝前にて、大般若経600巻を転読する、大般若転読祈祷会の手法を行い、新しい1年間を祈願いたします。



1月18日

(13時より 馬頭観音尊・御前)

 

馬頭観音尊の御宝前にて、密教(秘密仏教)の護摩供の大法要を行います。

馬や動物たちの健康や活躍。また、事業繁栄、勝負事に関しての祈願をいたします。



2月3日

(13時より 毘沙門堂)

 

旧暦の正月頃に行われる。ひとりひとりが持つ運命を左右する星(当年属星)、一年ごとに巡ってくるこの星を供養する法要をおこなう。一年間の幸福を祈り、災いを除く儀式。



4月7日

(13時より 馬頭観音尊・御前)

 

亡くなった愛馬や、ペットなど動物たちの全体供養を行います。

馬頭観音尊の御宝前にて、馬頭観音供という密教の法要をもちいて執り行われます。競走馬・乗馬関係や亡くなったペットなどの動物の供養にこられます。



5月1日

(13時より 聖天堂)

 

聖天尊の御宝前にて、大般若600巻を転読する、大般若転読祈祷法会の手法を行い祈願いたします。法要後に、特別内陣拝観ができます。



8月18日

お盆・施餓鬼(せがき)法要

(14時より 法輪講堂) 

 

檀信徒各家のご先祖の霊、並びに三界万霊を供養するお盆の全体法要です。

阿弥陀如来の尊像を前に、光明供法儀をもちいて執り行われます。



8月23日

地蔵盆

(17時より 地蔵尊・御前)

 

地蔵菩薩の御宝前にて、法要を行います。地蔵菩薩は子ども達を守る仏さまでもあります。

子供の成長や幸福を願ったり、早くに命を失った子供(水子など)の供養・先祖供養を行います。お経を読みながら、大きな数珠を回す、数珠回しをおこないます。


8月24日

地蔵盆

(13時頃より 地蔵尊・御前)

 

地蔵菩薩の御宝前にて法要を行います。

法要後、お参りに来られた子ども達にお菓子を配ります。



9月1日

(13時より 聖天堂)

 

聖天尊の御宝前にて法要をおこない、年度後半の健康安全を祈願いたします。

大般若600巻転読法要を執り行います。



12月31日

除夜の鐘

(夜11時45分 鐘楼前)

 

鐘楼前に、並んでいただき皆様で鐘を順番についていただきます。合計108回。

今年最後の日に、この1年間に感謝し、鐘の響きと共に、新しい年を迎えていただきます。